ファーストビュー作成

2018/08/15

今回は、WIXのテクニカルな面を離れ、ホームページデザインの中でも重要な「ファーストビュー」について書いてみたいと思います。

ファーストビューとは?

ファーストビューというのは、ページにアクセスしたときに一番最初に見える、スクロールなしで表示される部分のことです。

ホームページのイメージを決定付けるため、デザインをする上で非常に大切な部分となります。

写真・動画でイメージを伝え、文字で補う、が基本

人間は一般的に、文字よりも映像から強いイメージを受け取ります。
例えば、「日本橋で運営している、おしゃれな会議室」のメインイメージを想定した、以下の例。

いかがでしょうか。

文字情報としては「おしゃれな会議室」とあるのですが、日本橋のイメージが強すぎてほとんど入ってこないのではないでしょうか。

また、そもそも日本橋を知らないと、何のイメージも湧かないかもしれません。

そこで、写真だけを入れ替えてみます。

こちらはいかがでしょうか。

文字に頼らなくても、この会議室のイメージが入ってくるのではないでしょうか。

さらに、このように写真>文字というバランスにすることで、「日本橋にある」という情報も入ってきやすくなったのではないでしょうか。

個々のパーツだけでなく、全体のバランスも大切

今度は、上のメインイメージを、ページにはめ込む時の注意点。
例えば、下記の例。

「アフェティリア会議室」という文字が、同じフォント・同じようなサイズで近くにあるため、せっかく作ったメインイメージが散漫な印象になってしまっています。

そこで、この文字に少し工夫を加えてみます。

フォント・サイズを変え、線を加えてロゴっぽくすることで、「アフェティリア会議室」と「日本橋のおしゃれな会議室」が連続に見えなくなり、散漫な印象が和らいだのではないでしょうか。

このように、パーツの組み合わせ方もデザインをする上では大切です。

ファーストビューには、サイトゴールへの導線をわかりやすく!

ファーストビューというのは、ページ内で一番目につきやすい場所です。

ここに、利用者に起こしてほしいアクション(=サイトゴール)につながるパーツを配置することで、成約率を高めることができます。

例えば、上記のアフェティリア会議室であれば、ファーストビューに「予約はこちら」ボタンを配置することで、利用者はどこから予約に進んだらよいかわかりやすくなります。
(下図)

WIXであれば、写真の入れ替えや文字の変更などが簡単に行え、さらに出来上がりの印象もその場で確認できるので、是非上記を意識してファーストビューを組み立ててみてください。

個別レッスンも行っております

『WIXのアプリや、WordPressのプラグインの使い方がわからない』
『スマホ対応がうまくいかない』
『検索結果になかなか出てこない』
などのお悩みを対面、またはオンライン(Zoom)にてご相談いただきながら、一緒に解決していくサービスです。

料金:1時間5,500円(税込)

レッスン風景1 レッスン風景2